×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自作機も組んでから大分経ち、家族もすっかり使いこなしている。
主にTV視聴と録画に使われておりWindows Media Centerで管理している。
基本的にこのPCとTVでしか録画番組を見ないため余り気にしていなかったが、Media Centarで録画した番組はwtv形式で保存されている。
著作権保護機能を強化したファイル形式のようでコピーガードがきついだろう事は想像がつく。
先にも書いたが基本的には録画したPCでしか観ない為困ることがないのだが、最近スマホで外で観たいという希望が家族から出てきた。
ダビング10などで簡単に出来るだろうと思っていたのだがそう簡単には進まない。
試しにWindows Media Player で再生を試みても再生不可。
同じMicrsoftなのに…。
撮り合えずネットで調べてみると
Windows Liveムービーメーカーを使ってWindows Media Centerで録画した画像をWMV形式に変換する。
http://report.station.ez-net.jp/software/microsoft/windows/live/movie-maker.asp
というサイトを発見。
ムービーメーカーはインストールしていたので、早速試してみるがエラー。ファイルを読み込む時点でサポートされていない形式です、と出る。
wtvファイルの右クリックでDVR-MSに変換という項目もあったのでこれも試してみたが不可。
Windows DVDメーカー でもwtvファイル対応とあるため
http://www.gigafree.net/media/dvdconv/windowsdvdmaker.html
これも試してみたが途中でエラーが出る。
これらで変換できている人も多いようだが、ドライバなど何か別の理由で使えないのだろうと思う。
原因追求も面倒になって放置してますが、気が向いたら原因究明に取り組んでみたいと思います。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(01/12)
(10/25)
(10/25)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析