×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
とはいえ、こんな古いPCのバッテリが売っているわけもなく、あっても高い(古いPCにコストを掛ける気も無いし)。
そこで、ネットオークションで検索。すると、未使用の大容量タイプのバッテリーを発見。即Getです(2000円也)。送料は別ですがともかく安い。古い保管品との事で過放電が心配ですが、だめなら諦めもつく価格。
到着を待って即装着。既存のバッテリーと比べて奥行きがありますがもちろん接続可能。フル充電で確認してみると、無事充電出来、今まで1分程だったバッテリー持続時間が3時間ほどに延長。
即電源が落ちる事も無くなり、ACケーブル無しでもパソコンを動かすことが出来るようになりました。しばらく忘れていたけどこれは便利。もっともそうなるとCPUパワーに不満が・・・。
[写真] 新旧のバッテリー比較。LLタイプは奥行きがある(銀色の部分)。
PR
家族がLANコードを引っ張ったため端子がボロボロ。ネットにはPCカードの無線LANで接続しているからいいもののなかなか不便。
それよりも問題なのが、電源が不調な事。本体側のACアダプタ端子が接触不良のようで通電しない事があります。しかも、バッテリーも寿命で殆ど充電されないため、通電不良だと即電源が落ちてしまう。
突然電源が落ちると当然ディスクチェックの画面で再起動。アプリもだんだん不調になって来ています。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(01/12)
(10/25)
(10/25)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析