×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ジャケット型電池パックも購入してみました。
「ジャケット型」というだけあり保護カバーを兼ねています。
質感はつや消しでクレードルと同じ感じ。落下しても本体を守ってくれそうです。
本体は伸縮するようになっており、
伸ばしたところで、スマホ本体を装着、
ジャケットを縮めて固定します。
ボタンやカメラは使用できますが、結構厚く、そして重い(バッテリーが入っているので当然ですが)。
装着して使うともはや別のスマホ。
ところで、この商品、電池パックなので本来は本体のバッテリーが切れたときに接続し充電するもの。
取扱説明書にも「充電していないときにはジャケット型電池パックSO01から取り外してください」と記入してあります。
ただ、装着時にも本体の充電が終わった後に電池パックの充電が行われる、とありますので装着したままの使用に問題はありません。
当然装着したままでもUSB経由のデータの転送は可能です。
価格は税込み5,250円。ちょっと高い気もします(私はドコモポイントを利用しましたが)。
市販の電池パックが2,000円程度なので悩むところ。
外して持ち歩くとなると結構邪魔だし、本体が大きく重くなるなら別体でも良いかも。
と、いうわけでクレードルほどはおススメではありませんが、充電中の納まりが良いのは確かです。
ちなみに1300mAhの容量です。
PR
この記事にコメントする