忍者ブログ
 街道膝栗毛のブログ  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸街道膝栗毛
  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸(上り)街道膝栗毛の最新情報をUPしていきます。これら東北の街道探索を中心にパソコンなどつれずれに記していきます。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG3614.JPG
写真はテレビ裏の接続端子。

HDMI端子は2つある。
PS3など最近のゲーム機もHDMI接続になってきているからこれが複数というのは理にかなっているのだろう。

一方以前にも書いたがアナログ入力端子が1つというのは今の我が家では不便だ。

また、フロント側に端子が無いのは不便に思うこともあるのではないだろうか。

奥はアンテナと電源。
PR
CIMG3611.JPG

B-CASカードの挿入スロット。地デジではもれなく必要だが、無料放送の地上波で必要なのだろうか?

元々有料放送のスクランブル解除のためのものだと思っていたが。

ちなみにこのテレビでは3波用のカードが同梱されている。

また、写真では音声出力とヘッドホン端子が見えるが、ヘッドホンはここでは使いずらいのではないかな。

テレビはすっかり初期状態に戻っている。

チャンネル初期スキャンからはじめる。郵便番号を入力し地域を選択。その上でスキャンをする。
これでテレビを見る事が出来る。

画面も暗い。これも「ドラマ」モードに設定しなおす。

これですっかり元通り。やはりデジタルだと映りが良い。
購入2週間以内だと即新品と交換だそうですが、今回は少し過ぎていて修理対応。新品交換だと同じ不具合が出ても面白くないので、修理でチェックしてもらったほうが良いかもと思い素直に修理対応。

でかい空箱が宅急便で届く。着払いの返送伝票を運送屋さんが持っていってしまうというトラブルもあったがこれにテレビを入れて返送。サポートセンターは長野一箇所のみだそうだ。

送ってから1週間ちょっとで突然また箱が届く。修理完了か?意外と早い。

中の紙をみると実際地デジチューナーの故障だったようで、地デジボード交換とある。

早速接続してみる。

しばらく更新がとどこおっていましたが、テレビの話を続けたいと思います。

結局故障で現在修理中です。

サポートと連絡が付いた後、初期化(コンセントを抜いてしばらく放置)、リモコンのチェック(カメラで赤外線を確認)の依頼を受けチェックしましたがうんともスンとも言わず。

サポートから梱包箱が送られてきて着払いで送り返すことになります。

概して真摯に対応してもらってますが、数万円のテレビでこんなコストを掛けて儲かるのかな、と疑問に思ったりします。


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[11/21 オーライヤ]
[11/21 オーライヤ]
[02/09 J]
[02/09 J]
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ[PR]