忍者ブログ
 街道膝栗毛のブログ  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸街道膝栗毛
  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸(上り)街道膝栗毛の最新情報をUPしていきます。これら東北の街道探索を中心にパソコンなどつれずれに記していきます。
[55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

sugi.jpg 青森県などでは塚に杉が生えている事も多い。

 杉が一里塚に使われるケースはそれ程多くは無く、最近の植林のケースもある(幹が細い)。また、青森県の奥州道中は山の中に取り残されている区間が長く、必然的に林業に利用される確立が高い。落ちた種子から増えたのか塚に何本も生えている事も多い。

 ただ大木になるため老齢の杉では塚が分からなくなるほど根が発達する。岩手県の金ヶ崎にある三ヶ尻一里塚では巨大な根が残っている。高さ40m程にも成長したというが、枯れて危険なため切り倒されている。

 また、どちらかというと奥州道中より日光街道に多く利用されている(日光の杉並木は有名である)。杉が多いと春先の街道探索は花粉症の人にはつらい。枯れなければ寿命は長い(縄文杉があるくらいだ)。
PR
matsu.jpg東北では一里塚の塚木に松が植えられている事が多い。

並木も松が多い。

ただ、松くい虫や排気ガスの影響で枯死するケースが多く、台風で倒れたり枯れなくても宅地化などで伐採されるケースが見られた。太平洋戦争中は松の油をとるために切られるケースもあったという。

塚木としては地盤面から高くなっているため乾燥しやすくどちらかというとひょろ長い元気の無い木が多く見られる。

それでも街道を歩くと所々松が残っているのを見ることが出来る。さまざまな苦難を乗り越えてきた松に感謝。
巷では新型インフルエンザがはやっています。すごい数で今更ニュースにもならない。

学校などでは殆どの学校で休校や閉鎖になっている。

ただ、病院に行ってもA型インフルエンザとしか診断されず、新型か季節性かははっきりと知らされないらしい。
簡易検査では新型かどうかは判定出来ず、新型判定は更に詳しい検査をしないと分からない。また、新型と知ったところで治療も変わらないため、そのままで返されるという。

それは合理的な判断なのかも知れないが、A型と聞いて新型ではないと早合点し人ごみに出かけるケースが多くなるのではないだろうか?

実際学級閉鎖になった学校でもA型で新型ではないと思っている人が多いと聞く。病院で多少脅して返すくらいが丁度良い。

例年より早い流行状況から、殆ど新型だと思うのだが・・・。

misawakoukuu1.jpg航空科学館の入り口にはミス・ビードル号の復元機が鎮座しています。


HPには「三沢・淋代海岸から離陸し、太平洋無着陸横断飛行に成功したミス・ビードル号の復元機です。
 ミス・ビードル号は、アメリカ・べランカ社製の単発5人乗りの旅客機の後部座席と機体底部を燃料タンクに改造して長距離飛行に備え、太平洋無着陸横断飛行に挑戦しました。
 約3,600L=ドラム缶18本分の燃料を積んだ機体は、約1,800m滑走して地上を離れました。また離陸後、飛行中の空気抵抗を減らして燃料の節約をはかるために、車輪を切りはなせる構造になっていました。約41時間後、ワシントン州ウェナッチバレーに胴体着陸して、太平洋無着陸横断飛行を成し遂げました
」。
とあります。

 戦争間近の時期に三沢から記録に挑戦した機体。それにしても2日近くも飛び続けるとはすばらしいです。

今週はオリオン座流星群が見られるそうなので少し外に出てみました。

ネットを見ると1時間に60個程と出ています。すると1分間に1個の割合。オリオン座も小学生から知っているのですぐ分かります。ひょっとしたら流星が見られるかもと思い、寒いので車から空を眺めました・・・・・・・・が、流れません。雲も出てきます。ただ、眺めていても飽きてきます。

速攻で挫折し、部屋に戻ってきましたが、時計を見ると10分程しか経っていません。せっかちな私には天体観測は向かないかも。

1時間に1000個くらい流れてくれないと間が持たないかも知れません(ちなみにこれくらい流れると「流星嵐」と呼ぶそうです)。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[11/21 オーライヤ]
[11/21 オーライヤ]
[02/09 J]
[02/09 J]
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ[PR]