×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
航空科学館の入り口にはミス・ビードル号の復元機が鎮座しています。
HPには「三沢・淋代海岸から離陸し、太平洋無着陸横断飛行に成功したミス・ビードル号の復元機です。
ミス・ビードル号は、アメリカ・べランカ社製の単発5人乗りの旅客機の後部座席と機体底部を燃料タンクに改造して長距離飛行に備え、太平洋無着陸横断飛行に挑戦しました。
約3,600L=ドラム缶18本分の燃料を積んだ機体は、約1,800m滑走して地上を離れました。また離陸後、飛行中の空気抵抗を減らして燃料の節約をはかるために、車輪を切りはなせる構造になっていました。約41時間後、ワシントン州ウェナッチバレーに胴体着陸して、太平洋無着陸横断飛行を成し遂げました」。
とあります。
戦争間近の時期に三沢から記録に挑戦した機体。それにしても2日近くも飛び続けるとはすばらしいです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(01/12)
(10/25)
(10/25)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析