×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2009年の11月18日朝はしし座流星群が極大点となり、1時間に300個位の流星が見えるかもというニュースが流れていた。
ただ、その時間は空も明るくなり、日時をずらすと個数が極端に減るという。
前回オリオン座流星群の時は10分ほどで挫折してしまった私ですが、今回は寒いし、多分見ないだろうな・・・(見たい気持ちは人一倍強いと思うが、長時間待つのはどうも)。
そもそも私の住む地域では曇りの予報である。
とはいえ、この「しし座流星群」昔は1時間に10万個という恐ろしい数が流れた事もあるそうで、これ位なら見応えもあるでしょう。
PR
この記事にコメントする