×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヒートシンクもPen 4用は銅製で普通のスチールのセレロン用よりかなり重い。熱伝導率の高い素材を採用していると言うことは発熱量がかなり違うことが推察される。
それにしてもこうした部品を使っているため重くなっているのだと実感した。
ところで、付け替えは簡単でポンと置くだけという感じのPen 4だが起動しない。通電している雰囲気(高周波の音)はあるのだがウンともスンともいわない。
ただ、あっという間にヒートシンクに熱が伝わってくる。間違ってもヒートシンク無しで通電しない方が良いでしょう。
ひょっとしてCPUも死んでしまったのか?
原因を追究するよりもセレロンで復旧する方が先だ。先にモニターを取り付ける事にする。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(01/12)
(10/25)
(10/25)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析