×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
駿河湾では鯵が良く獲れるそうだ。
鯵寿司を食べる機会があったがかなりうまい。
脂質や脳内細胞を活性化させるドコサヘキサエン酸(DHA)を豊富に含むという。
今日は仙台に来ています。
こちらに来ると何故か牛タンを食べたくなります。仙台駅の新幹線コンコースに牛タン店と寿司店が集まっているスペースがあり、宮城出身者から得た事前情報に従い「利休」に入ります。
もちろん牛タン、テールスープ、麦飯、漬物、青唐辛子の味噌漬けの王道セット。
分厚い牛タンはなかなか他では食せない。美味である。
ただ、麦飯はちょっと好みに合わなかったかな。もう少し水分が少ないほうが好み。それでも青唐辛子の味噌漬けと一緒に食べるととてもおいしい。
それにしても牛タンが仙台の名物といわれるようになったのはいつ頃だろうか。発祥は昭和10年頃だというが・・・。
それでもフォローしてもらったりすると何かつぶやかないと、と思ってしまう。
カレンダー
| 09 | 2025/10 | 11 |
| S | M | T | W | T | F | S |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | |||
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
フリーエリア
最新記事
(01/19)
(01/12)
(10/25)
(10/25)
(08/03)
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
(10/07)
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
