忍者ブログ
 街道膝栗毛のブログ  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸街道膝栗毛
  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸(上り)街道膝栗毛の最新情報をUPしていきます。これら東北の街道探索を中心にパソコンなどつれずれに記していきます。
[58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

CIMG3062.JPG本体側にも端子を接続。

完全に固定する前に表示されるか通電してみます。

前回、妙な表示を残して昇天してしまったので液晶が生きているか不安でしたが無事表示。

ヒンジも固定し、パネルも外したときと逆の手順で組み付けます。

これで取り敢えず利用出来る状態まで復旧です。
PR
CIMG3061.JPG端子を差し替えます。

左の白い端子は抜いた古い端子です。

注意点は細いコードを切らないこと位です。

CIMG3059.JPGこちらはパネル裏側です。パネルにコードがつながっているのと同時に筐体側にもなにやらつながっています。赤外線のモジュールのようですが詳しくは不明です。ともかく同じようにつなぐだけです。

CIMG3057.JPGそのまま液晶を組み付けると同じようにショートしてしまう可能性が大です。それでも液晶の表示が美しいのを見ているので何とかして利用したいものです。

実はEvoの下半身を落札するのとほぼ同時に液晶のケーブルを落札していました。落札額は1100円。

運がいいというかネットの利便性か、なんでも揃う時代です。

写真は落札したケーブル部品です。

<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[11/21 オーライヤ]
[11/21 オーライヤ]
[02/09 J]
[02/09 J]
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ[PR]