忍者ブログ
 街道膝栗毛のブログ  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸街道膝栗毛
  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸(上り)街道膝栗毛の最新情報をUPしていきます。これら東北の街道探索を中心にパソコンなどつれずれに記していきます。
[49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

b63f790e.jpeg自宅にはNECのLM500/1がありますが、最近家族に酷使され、満身創痍の状態。それでもこれを子供のインターネット用に少しきれいにしようと思い立ちました。
これからしばらくこの話題をUPしていきます。


:写真:乱暴に扱われ、LAN端子もボロボロ。
PR
春秋の街道は歩くのには最も適した季節。暑くも無く、寒くも無い。春は新緑を見ながら歩き、秋は紅葉を見ながら歩く。

桜も美しい花を咲かせる時期でもあります。


先日News Zeroを見ているとブログパーツプレゼントとあったので自分のHPに貼り付けてみた。

ニュースの宣伝を貼り付けてもしょうがないかとも思ったが、出来のいいFlashでトップページに変化が付けられるのでしばらくこのままにしておこうと考えている。

それに小林、鈴江アナの画像も出るし・・・。

などと考えていたら昨日のニュースで小林アナが市川海老蔵と間もなく婚約とのニュースが。
特に関係も無いのだが、Flashつながりで妙な親近感が。

ともかくお幸せに。
歌枕に「壺の碑」がある。これの現物とされる「日本中央碑」「多賀城碑」がそれぞれ二つ存在する。

このうち多賀城碑の拓本が八戸市博物館に展示している。館長さんが譲り受けたようだが、唐突なので少しびっくりした。

やはり雨でしし座流星群は見れそうにない。

それどころか、こちらは雪の予報だ。
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[11/21 オーライヤ]
[11/21 オーライヤ]
[02/09 J]
[02/09 J]
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ[PR]