忍者ブログ
 街道膝栗毛のブログ  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸街道膝栗毛
  奥州道中膝栗毛/羽州街道膝栗毛/八戸(上り)街道膝栗毛の最新情報をUPしていきます。これら東北の街道探索を中心にパソコンなどつれずれに記していきます。
[24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


実はAtim+IONモデルも気になっていた。

性能はぎりぎりBD再生は出来るようだし、ともかく省電力だという。
24時間稼動でホームサーバーに利用できるかもと考えた。

ただ、Windows Updateを行うとBD再生に影響が出るようにならないか(性能の余裕がもう少しあった方がいいのではないか)、そもそもホームサーバーが必要かとも考える。

実際、2万近くのIONマザーではmicro ATX辺りと価格差も少ない。しかもショップではベアボーンしかなく高価格でもある。

ということでION搭載機は却下する。
PR
ここまでの部品は実は一気に購入しているわけではなく、ショップで安い商品を見つけては購入しているもの。
地方では部品も多少高めなので購入がいつでも良いと言うわけにはいかない。
それでも、HDD、ブルーレイドライブと購入し次に狙うはマザーボードと相成った。

とはいえ、MBは自作機の方向性を決める重要パーツ。購入に当たっては少し考えてみた。

省電力と低コストを目指しているためグラフィックボードは装着しないということは決めている。でもBD再生は最大目的。
そうなると実は選択肢が狭まってくるのだが。

最近はintelのcore i3も発売されている。ただ、雑誌を見るとオンボードではグラフィックがいささか弱い様子。価格もAMDと較べると高価でもある。

価格とグラフィックのバランスを考えるとAMDかと考えながらパソコンショップへ向かう。
CIMG3972.JPG
BDは再生できないがDVDを再生してみた。

そのままでは電源が無いのでHDDケースを無理やりつなげる。SATA接続なので問題なし。

映像ソフトは静かな動作音だが、ソフトの読み込みの際は狂ったように回転する。音もすごい。





.
CIMG3974.JPG

SuperMultiBlue

BH10NS30

スペックは次の通り

書き込み速度
BD-R
2x,4x(CLV),6x,8x,10x(PCAV)
BD-R DL
2x,4x(CLV),6x,8x(PCAV)
BD-R LTH
2x,4x(CLV),6x(PCAV)
BD-RE
2x(CLV)
BD-RE DL
2x(CLV)
DVD-R
2x,4x(CLV),8x(ZCLV),12x(PCAV),16x(CAV)
DVD-R DL
2x,4x(CLV),8x(PCAV)
DVD-RW
1x,2x,4x,6x(CLV)
DVD+R
2.4x,4x(CLV),8x(ZCLV),12x(PCAV),16x(CAV)
DVD+R DL
2.4x,4x(CLV),8x(PCAV)
DVD+RW
2.4x,4x,6x(CLV),8x(ZCLV)
DVD-RAM
2x,3x(ZCLV),3-5x(PCAV),6x-12x(PCAV)
CD-R
8x,16x(CLV),24x,32x,40x(PCAV),48x(CAV)
CD-RW
4x,10x,16x(CLV),24x(ZCLV)(Hign Speed 10x / Ultra Speed 16x,24x / US Plus 16x,24x)

読み取り速度
BD-ROM
SL : 4.1-10x(CAV) / DL : 3.3-8x(CAV)
BD-R
SL : 4.1-10x(CAV) / DL : 3.3-8x(CAV)
BD-R LTH
2.5-6x(CAV)
BD-RE
SL : 3.3-8x(CAV) / DL : 2.5-6x(CAV)
BDMV(AACS Compliant Disc)
SL/DL : 2-4.8x(CAV)
DVD-ROM
SL : 6.6-16x(CAV) / DL : 5.0-12x(CAV)
DVD±R
SL : 6.6-16x(CAV) / DL : 5.0-12x(CAV)
DVD±RW
5-12x(CAV)
DVD-RAM
Ver1.0 : 2x(ZCLV) / Ver2.2 : 3-5x(PCAV) 6-12x(PCAV)
DVD Video (CSS Compliant Disc)
SL : 5-12x(CAV) / DL : 3.3-8x(CAV)
CD-ROM
20-48x(CAV)
CD-R
20-48x(CAV)
CD-RW
17-40x(CAV)
CD-DA
DAE : 17-40x(CAV) / AudioPlay : 4.3-10x(CAV)
BD-ROM/R/RE(SilentPlay)
SL/DL : 2.5-6x(CAV)
DVD-ROM/±R(SilentPlay)
SL : 5-12x(CAV) / DL : 3.3-8x(CAV)
CD-ROM/R/RW(SilentPlay)
10-24(CAV)
<< 前のページ 次のページ >>
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新CM
[05/14 backlink service]
[11/21 オーライヤ]
[11/21 オーライヤ]
[02/09 J]
[02/09 J]
最新TB
プロフィール
HN:
奈良の大仏
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
アクセス解析
忍者ブログ[PR]